☆今月(6/7)のラーメン
東京都渋谷区の 「Jikasei MENSHO」 で~す!
〔食べたラーメン〕 醤油らぁめん … 990円
今月、渋谷にあるラーメン店に行きました。
渋谷で食べるのは、2022年3月以来で3年ぶり。
その時に食べたのは、道玄坂にあるお店でした。
2023年9月に店主の体調不良で閉店しています。
今回は渋谷パルコの地下1階にあるお店でした。
渋谷パルコは、2019年にリニューアルオープン。
「CHAOS KITCHEN」も同時にオープンしました。
そのレストランフロア内にお店がありました。
お店の前に行列はなく、店内に入りました。
休日ということもあり、ほぼ満席状態でした。
横長の店内には、カウンター席とテーブル席。
店内の壁の色は白、テーブルの色は赤でした。
店員さんは6人いて、店内は先進的な雰囲気。
お客さんは、ほとんどが外国人のようでした。
タッチパネル式の券売機でメニューを確認。
・白トリュフ香るA5和牛のせ鶏白湯らぁ麺
・柚子香るA5和牛のせ鶏白湯らぁ麺
・醤油らぁめん
・塩らぁめん
・ヴィーガン担々麺
・ヴィーガン味噌らぁめん
あえて名物メニューではなくノーマルを選択。
出てきた食券には受付番号の印字がありました。
呼出番号表示を見ながら、しばらく待ちました。
番号表示後、提供口に自分で取りに行きました。
おしゃれな絵柄の器は、少しだけ大きめでした。
スープをすすると、あっさりしていて優しい味。
麺は中太縮れで、モチモチとした食感でした。
トッピングはネギ、小松菜、極太メンマ、海苔。
チャーシューは3枚で、噛み応えがありました。
最後はスープを飲み干して、完食しました~♪
お盆は返却口に自分で返して、お店を出ました。
行列はありませんでしたが、ほぼ満席でした。
海外に出店したものを逆輸入したお店とのこと。
まるで外国でラーメンを食べているようでした。
店員さんはお客さんに英語で挨拶していました。
「Thank you for coming!!」
【写真撮影日:2025年6月7日】
ところで、今季も6月3日から交流戦がスタートしています。
17日からは広島戦ですがセ・リーグの本拠地での主催試合。
そのため「ベースボールLIVE」の配信はありませんでした。
【真夏日の最初の記録日】(地点:辻堂)
2025年 6月17日 31.7度
2024年 6月24日 30.6度
2023年 6月28日 30.2度
2022年 6月21日 30.0度
2021年 7月10日 30.5度
2020年 7月12日 30.3度
2019年 7月23日 30.9度
2018年 7月10日 30.9度
2017年 7月03日 30.1度
2016年 5月22日 30.6度
2015年 7月19日 30.1度
2014年 7月12日 31.4度
2013年 7月07日 31.0度
2012年 7月17日 30.8度
2011年 6月25日 31.3度
2010年 7月05日 30.0度
2009年 7月14日 31.7度
2008年 7月13日 30.6度
2007年 7月22日 30.1度
2006年 7月15日 30.5度
2005年 6月28日 31.5度
2004年 6月26日 30.5度
2003年 6月22日 32.1度
6月17日に湘南(辻堂)で今年初の真夏日になりました。
昨年最初の真夏日は6月24日で今年は7日早かったです。
梅雨明けは昨年は7月18日でしたが今年はもうすぐかも?
【関連する記事】